こんにちわ、みつたです。
私事ですが、HTML5プロフェッショナル認定試験を受験し、合格することができました。
本業と子育てもありながらも、何とか時間確保し、勉強に励んで合格することができたので嬉しい気持ちでいっぱいです。
なので今回は他にHTML5プロフェッショナル認定試験を受験する方に少しでも参考になってほしいと思いまして、合格するまでに取り組んだことや受験しての感想を書いていきたいと思います。
本記事の目次
総学習時間は?一日の勉強時間は?
自分は社会人でもあり、一児のパパです。
なので本業の仕事と育児で一日の大変の時間が持っていかれてしまうので、大体子どもが寝てからの2~3時間ぐらい学習の時間に充てました。
これ以上時間をとるのはなかなか難しかったので、限られた時間の中で毎日コツコツ勉強しました。
時間を無駄にしたくなかったためバス通勤の間も問題集解いていました。
総学習時間は大体4ヶ月ぐらいですかね。
そもそも1日の勉強時間がとれなかったので、1日の時間をもっと確保できる方でしたらもっと短い期間で受験できるのでは、という見解です。
学習方法は?
自分が合格するまでに取り組んだ学習方法を解説していきます。
取り組んだ以下の内容で、ひたすら暗記、問題集をやるといった内容です。
教材本を購入
自分はまずHTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.5対応版を購入しました。
しかし色々調べた結果この本が一番良さそうだったので購入しました。
とはいえ金額が金額なので、使い終わったらメルカリなどで売却してもいいと思います。そうしたら教材費も少し浮きますので。
この教材を使った感想として、結果的に買ってよかったと思います。
結構ぶ厚めでボリュームありますが、覚えておいた方がいい内容がしっかり解説されているのと、サンプル問題集が各科目ごとにあるので良かったです。
まずは一通りページの内容をしっかり覚えていきます。
元々お仕事でHTMLやCSSを使用しているならば、要素と属性の意味(セマンティクス)やCSSの優先順位(カスケード)、レスポンシブデザインなどはやりやすいのかなとは思います。
自分が一番の難所だったのは、APIの知識とサーバー周りの内容でした。
全く聞いたことがない内容だらけで、ピンと来ないまま暗記してもなかなか頭に残らなかったので、まずそれはどのように使用されているのか、しっかりイメージができるぐらいまで調べ、ある程度理解してから教材を進めていきました。
覚える項目が多いだけにここが一番大変だったかなと思います。
公式サイトのサンプル問題を解く
教材の内容を大体理解できてきましたら、HTML5プロフェッショナル認定試験公式サイトのサンプル問題集に取り組みました。
結構な問題数がありますので、いい勉強になると思います。
わからない問題がなくなるまでひたすら解きまくりました。
ひたすら暗記、実際にコードに書いて挙動確認
基本的に暗記です。ひたすら暗記。
見たことないお初な要素などは実際にコードに書いて、動きを確認してみると頭に残りやすかったので試してみてほしいです。
また書いてあることだけを覚えるだけではなくて、調べてみて他にどのような意味があるか、どのように使用されているかを確認しておくのも大事かなと思いました。
Youtubeも参考に
実際にYoutubeでHTML5プロフェッショナル認定試験を受験した方が受験した感想と、学習した内容、覚えておくべき内容などを解説している動画を掲載している方がいるのでこちらもチェックしてみてもいいかもです。
実際に視聴したおかげで教材やサンプル問題集で学んだこと以外の内容をインプットすることができました。
それでも物足りない、不安な方は
上記の学習内容で自分は合格することができましたが、それでもまだまだ学習しておきたい、情報を知りたい、もっとしっかり準備したい人はHTML5プロフェッショナル認定試験公式サイトに掲載されているセミナーやメールマガジンをチェックするのもいいかもしれません。
セミナーでは、受験対策セミナーの開催の情報が掲載されていたり、メールマガジンでは試験の例題解説や合格者の声などの情報が送られてくるようです。
気になる方は是非チェックしてみてください。
HTML5プロフェッショナル認定試験を受験してみて
そもそもなぜ受験したかと言いますと、Web制作をメインに仕事をする自分に少しでもプラスになればと思ったのが受験のきっかけでした。
結果的に自分の知らない技術に出会えることができましたし、今回学んだことを仕事に活かすこともできたので,、受かることが一番いいのですが、自分の知識を深める意味でも学習して受験して不合格でも無駄にはならないので前向きに受験していいと思います。
今回本業&子育てに時間を割きつつも時間を確保して合格できたことは、自信にもなりましたしこれから受験される方にも少し勇気を与えられたのではないでしょうか。
とりあえず買った教材はメルカリで売却して、そのお金でLEVEL2の教材に充てようかと思います。